2019.02.23 08:27【活動報告】 第10回 医療情報とリテラシーウィメンズヘルスリテラシー協会、これだけは知っておきたい講座、最終回が2/21(木)に実施されました!第10回のテーマは、医療情報とリテラシー。医療情報を「発信する側、受け手側」のリテラシーが不足しているとどうなるか、SNS時代の情報の取捨選択にまつわるTIPSなど、短い時間ではありましたがとても充実した講座でした。NHKチーフディレクタ...
2018.11.08 14:06【活動報告】 第6回 性去る10/4(木)、第6回ウィメンズヘルスリテラシー協会の講座が行われました。今回のテーマは「性」。宋美玄先生より、性反応やそれにまつわる疾患・治療からLGBT・DSDsの定義、性暴力に関する現状やセーフティーネットの仕組みにいたるまで、広範囲にわたりお話しいただきました。産婦人科医としての経験や女性から寄せられた具体的な性の悩みをまじえ...
2018.09.19 14:40【活動報告】 第5回講座 月経随伴症状や更年期 女性のライフステージについて【活動報告】去る9月6日(木)、新丸ビルEGG JAPANにて、ウィメンズヘルスリテラシー講座第5回、「月経、月経随伴症状、女性のライフステージ」が開催されました。今回は、スポーツドクターでもある江夏亜希子先生が、月経の仕組みや、それに伴う女性の体の反応のメカニズムを、自身の経験も踏まえながらユーモアたっぷりに語って下さいました!!ご存知...