6/16 第11回講座「医療情報とリテラシー」公開のお知らせ

第11回の講座申し込みを開始しましたのでお知らせいたします。

今回のテーマは、「医療情報」です。

2020年、新型コロナウイルスの感染が世界中に拡大し、
たくさんの人が医療情報に関心を寄せるようになりました。

正体不明のウイルスやその対策、日々の感染者数、
本格的に始まったワクチン接種など、
目にする情報は何が正しくて、何が正しくないのか、
不安になったり困ったりした経験はないでしょうか。

新型コロナに限らず、
ある日突然、痛みや体の不調にみまわれた時も同じです。
症状について検索すると、
専門家の間でも意見が分かれていたり、
メディアによって書いてあることが違ったりして自分で判断できない。
SNSやネットニュースでも、色々な情報が流れてくる。

悪質な医療デマに惑わされず、情報を見極めるにはどうしたらいいの?

今回の講座では、そんな医療情報に触れるときに
私たちが持っておきたい心構えや「リテラシー」について、
SNSや講演など、医療情報についての様々な発信をされている
市川衛さんにお話し頂きます。

お申し込みはこちらからどうぞ(^^)

一般社団法人 ウィメンズヘルスリテラシー協会

一般社団法人 ウィメンズヘルスリテラシー協会のホームページです。