2019年度 第6回講座 「自分を傷つける」こと 開催のお知らせ
大好評のウィメンズヘルスリテラシー協会
「これだけは知っておきたい」講座、
第6回のテーマは、「自分を傷つける」こと。
あなたは、自分を傷つけたことがありますか?
心当たりのない人からすると、
自分を傷つける、というとひと事のように感じている方は多いのですが、
近年、若者の自傷が増加していることをご存知でしょうか。
大人にあまり正直に話さない、表に出さないために、
人知れず苦悩を抱えている子供たちは想像以上に多いのです。
最新のデータから読み解く、現代の若者と自傷。
「痛い」「辛い」「命に関わるかも」という気持ちを超えてまで、
彼ら、彼女らが自分を傷つける心理とは?
大切な人が自分を傷つけているのを知ってしまったとき、
そばにいる自分はどうすれば?
今回の講師は国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所薬物依存研究部部長
松本 俊彦先生です。
たくさんの当事者と接してきた専門家だからこそ言える様々な知見を、
たっぷりと語っていただきます。
チケットの購入はこちらから(^^)
質問も受け付けておりますのでお気軽にどうぞ☆
↓↓↓
0コメント