2022.11.13 09:222022年度 第4回講座 「いまこそ知りたい『性感染症』」 チケット公開のお知らせ第4回 オンライン講座のテーマは、「性感染症」。12月16日(金)に開催します。今回お迎えするのは、新宿レディースクリニック院長の崎山ゆかり先生と、TENGAドクターこと福元メンズクリニック院長の福元和彦先生のお2人です。
2022.08.11 06:362022年度 第3回講座 「無痛分娩と産婦人科領域の『痛み』」 チケット公開のお知らせ第3回 オンライン講座のテーマは、無痛分娩と、産婦人科領域の「痛み」です。数々の無痛分娩を経験してきた麻酔のスペシャリストである田辺瀬良美先生に講義いただきます。
2022.05.18 09:312022年度 第2回講座 「出生前診断」 チケット公開のお知らせ2022年度、2回目のオンライン講座の日程が決まりました!!女性の医療、健康分野の気になるテーマに関して、最前線で活躍するプロのお話を聞ける講座。今回のテーマは、出生前診断。エコーや検査などでお母さんのおなかの赤ちゃんの状態を調べるものですが、現状は産科領域で課題のある分野のひとつ。日本の出生前診断の第一人者である、2人の先生に講義いただ...
2022.04.02 14:502022年度 第1回講座 「保険適用でどう変わる?不妊治療」 チケット公開のお知らせお久しぶりの投稿になります。ウィメンズヘルスリテラシー協会 事務局です。2022年度、第1回の講座の開催が4/20に決定しました!!昨年まで、女性のヘルスケアに関する基礎的な知識を身につけることを目指して開講してきた講座。今年は例年の講座からアップデートして、女性の医療、健康情報に関する皆様の気になる話題を専門家の先生にお聞きして深掘りす...
2021.09.14 01:00《無料開催》フェムテックサミット 開催のお知らせこのたび、10月8日(金)20時〜医療(エビデンス)とフェムテックを考えるイベント、「フェムテックサミット」を開催する運びとなりました。(アーカイブもございます)最近よく目にするようになってきた「フェムテック」。近年、吸水ショーツや月経アプリ、セルフプレジャーアイテムなど、フェムテック関連のスタートアップが続々と誕生しています。オシャレで...
2021.08.08 15:318/22 第13回講座 「産後の女性の体と骨盤底筋」 公開のお知らせウィメンズヘルスリテラシー協会2020年度 第13回 いよいよ最後のオンライン公開講座が8月22日に開催されます。今回は日曜日の開催。テーマは「産後の女性の体と骨盤底筋」です。日本ガスケアプローチ協会理事の藤島 淑子先生にお話しいただきます。女性の体は出産を経験することで大きなダメージを受けています。特に産後すぐのお母さんが骨盤底筋群への...
2021.07.04 05:097/14 第12回講座 「子宮頸がんとワクチン」 公開のお知らせ第12回の講座チケットを公開しました!7月14日 20時から開催の第12回のテーマは、とても要望の多かった「子宮頸がんとワクチン」について。講師は産婦人科専門医の池田さやか先生です。子宮頸がんは毎年1万人以上の人がかかる病気で若い女性に2番目に多いがん。皆さんはHPVワクチン、子宮頸がんワクチンと聞いて、どんなイメージをお持ちでしょうか。...
2021.06.03 08:046/16 第11回講座「医療情報とリテラシー」公開のお知らせ第11回の講座申し込みを開始しましたのでお知らせいたします。今回のテーマは、「医療情報」です。2020年、新型コロナウイルスの感染が世界中に拡大し、たくさんの人が医療情報に関心を寄せるようになりました。正体不明のウイルスやその対策、日々の感染者数、本格的に始まったワクチン接種など、目にする情報は何が正しくて、何が正しくないのか、不安になっ...
2021.04.30 06:005/13 第10回講座「美容とスキンケア」公開のお知らせ第10回講座の申込ページを公開いたしました。5月13日 (木) 20:00〜講座テーマは「美容とスキンケア」講師は、美容外科医の奥村 剛先生(@Go_Go_Go_Go_Go)です。最近は男女問わず、肌のケアがスタンダードになりつつあり、美容系メディアの間では、美容医療の話題もあがるようになってきています。日々たくさんの情報があふれ、日進...
2021.04.04 04:414/14 第9回講座 「がんと診断されたら…」チケット公開のお知らせ4月のヘルスリテラシー講座の受付を開始しましたのでお知らせいたします。今回のテーマは、身近な病気である「がん」講師は、国立がん研究センターのアドバイザーをつとめる、宮田俊男先生です。「がん」をインターネットで検索すると、治療や検査に関わる玉石混交の情報がわんさか出てきます。不安を煽る情報が広告に出てくるようになってよけいに不安になってしま...
2021.02.11 08:003/17(水) 第8回講座 「食と健康のリテラシー」 チケット公開のお知らせ3月のヘルスリテラシー講座の受付を開始しました!!今回のテーマは、「食と健康のリテラシー」講師は、科学ジャーナリストの松永 和紀さんです。栄養や添加物に関するうわさや、健康商品に関する効果の記述を、みなさん見たことがあると思います。新型コロナウイルスの感染拡大によって、健康への世間の意識は高まり、消毒や手洗いなどの感染対策があたりまえに私...
2021.01.24 14:002020年度 第7回講座 「コロナ時代のうつ対策」チケット公開のお知らせ第7回講座のチケット公開のお知らせです。2月3日(水)の講座テーマはずばり「コロナ時代のうつ対策」いろいろな我慢と慣れない医療情報の追っかけに疲れてしまったあなたの、大切な「こころの健康」にフォーカスします。2020年、私たちは新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、マスクや消毒をがんばり、外出を自粛し、人との接触を減らし、た...